2009年3月29日 - 2009年4月 4日 « トップへ » 2009年4月12日 - 2009年4月18日
2009年4月11日
症例1 / 67歳男性の場合 【治療費:60万円】
骨髄の状態が良く、AQBのインプラント体との相性が良く期間が短縮できた症例です。
術前:
左上大臼歯欠損歯、左下小・大臼歯ブリッジ、脱落しかかっていて噛むのが困難な方でした。
H19.4.4(初診時)
左上臼歯部欠損に対し、歯を補いたいが、部分義歯(入れ歯)以外の方法はないかと相談にこられました。
H19.6.12
左上第一大臼歯・第二大臼歯欠損部にインプラントの埋入手術を行いました。
H19.8.3
手術後良好なため、被せ物の型を採りました。
H19.8.10
インプラント手術後、約2ヶ月で被せ物を装着し、完了です。
H19.9.13
左下第一大臼歯・第二大臼歯欠損部にインプラントの埋入手術を行いました。
H19.11.7
手術後良好なため、被せ物の型を採りました。
H19.11.16
インプラント手術後、約1ヶ月半で被せ物を装着し、完了です。
【リスク・副作用】
・外科治療のため、腫れる可能性があります。
・歯周組織が健康な状態でないと、適切な治療を行うことが難しくなります。
・術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。
・インプラントは永久的ではありません。 通常の歯と同じように丁寧なブラッシングや定期メンテナンスを継続することで長期的予後が期待できます。
症例2 / 61歳男性の場合 【治療費:23万円】
上顎骨が薄いのでGBR法(骨造生)、ソケットリフト法(上顎洞底拳上法)を用いた症例です。
GBR法...骨再生誘導法の略で歯槽骨、つまり周囲の骨量が不足している時に用いる方法です。
ソケットリフト法...人によっては、上顎(うわあご)の骨がインプラントを埋入するのに足りない場合があり、そういった患者さまのために用いる骨造成の方法の1つです。
術前:
左上小・大臼歯ブリッジ、特に大臼歯2本が歯周病のため、歯の動揺(グラグラ)が大きい。
H19.1.21(初診時)
左上臼歯部のブリッジが動揺し、食べ物を噛む時に咬痛あり。他院では、抜歯をし、部分義歯(入れ歯)になると言われ、当院に相談へ来られました。
H19.2.7
左上第一・第二大臼歯を抜歯後にインプラントの埋入手術。
(上顎洞が垂れ下がり、インプラントを埋入する骨の厚みが約1㎜程しかなく、通常の手術では困難でした。そこで、ソケットリフト法を用い、インプラント埋入と同時に約6㎜の骨の厚みを造生させる手術を行いました。)
H19.8.27
左上第一小臼歯抜歯後、即インプラントの埋入手術。
(抜歯後即時埋入手術:患者さまの負担を軽減させるため、同部位に対し抜歯とインプラント埋入を同時に行う手術法です。)
H19.12.21
手術後良好なため、被せ物の型を採りました。
H19.12.29
インプラント手術後、約10ヶ月後に被せ物を装着し、完了です。
【リスク・副作用】
・外科治療のため、腫れる可能性があります。
・歯周組織が健康な状態でないと、適切な治療を行うことが難しくなります。
・術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。
・インプラントは永久的ではありません。 通常の歯と同じように丁寧なブラッシングや定期メンテナンスを継続することで長期的予後が期待できます。
2009年4月10日
先生のオペ(手術)、とても芸術的で感動しました

自然の歯と同じ感覚で食事ができるようになりました
先生の手術の早さに驚き、丁寧さに感謝しています
長い間噛むことができなかった左側で、何でも食べられるようになりました
2009年4月 9日
インプラントについて:よくある質問
インプラント手術時は痛くありませんか?
インプラントの治療期間はどれくらいかかりますか?
何回通院する必要がありますか?
手術後に注意することはありますか?
支払い方法を教えてください
インプラント手術時は痛くありませんか?
麻酔を使いますので、手術中に関しては痛みを感じることはほとんどありません。
手術が終わった後の痛みも個人差はありますが、ジーンとする感じがする程度という方が多いようです。
腫れも軽い腫れが出る場合もありますが、通常は数日で元の状態に戻ります。
インプラントの治療期間はどれくらいかかりますか?
当院の使用しているインプラント・システム(AQB)は、格段に回復力が高く、2ヶ月という早さで噛めるようになります。
この速さの秘密は骨と結合しやすい素材によるものです。
何回通院する必要がありますか?
基本の流れは
初診 ⇒ 治療説明・見積もり ⇒ 手術 ⇒ 型どり ⇒被せ物装着となります。
ただし、手術の難易度により、術後の経過観察や消毒を慎重に行います。冠を被せた後も、噛み合わせ確認を行いますので、経過が順調であっても、10回以上通院していただくことになります(ケースによって回数は異なります)。
また、インプラント治療後は、定期的にメンテナンスに通っていただくことが、その後の長持ちのためにも非常に重要となります。
手術後に注意することはありますか?
手術当日は、激しい運動、入浴(シャワーなら可)、飲酒を避けてください。
また、手術箇所を触ったり、埋入した部位で物を噛んだりしないでください。
支払い方法を教えてください
現金・クレジットカードがご利用できます。
2009年4月 7日
化粧品会社からも認定された、本格歯科エステ
当サロンは、【歯の治療後のケアサロン】としての役割も担っております。例えば、入れ歯からインプラントにしたことで口元のボリュームがなくなってしまった、という患者さまが時々いらっしゃいます。そんな場合は、当サロンで美しい口元を取り戻すことができます。
また、エステということで、美容の技術もしっかり磨いております。講師を招いての研修を重ねた結果、当エステで使用するアヌビス化粧品の本部、ANUBIS barcelonaから認定証をいただきました。
さらに、当サロン2階に構えるトコイ歯科クリニックとも連携しております。強いタッグを組みながら、内側と外側から口元全体を美しくします。
「唇の張りに自信がない」「ほうれい線が気になる」「顔にたるみが出てきた」という方はもちろん、「入れ歯からインプラントにしたら、口元のボリュームがなくなった」など、歯科治療後の悩みを抱える方にもお勧めいたします。
ぜひ、一度ご相談ください。表面的なお肌のケアではなく、歯科医学からの視点で、あなたの肌・顎・ほうれい線・唇にハリとツヤをとり戻します。
また、ホワイトニングやお口の中のシャンプーなど、口内ケアも充実しております。歯科医院とは全く違う、南国リゾート風の癒し空間で、リラックスしながらプロの施術を受けてみませんか?
2009年4月 6日
エステティックメニュー
※価格は全て2014年4月1日からの消費税率、8%にて記載しております。
【リップエステ】
リップのケアもお口のスペシャリストにお任せ下さい。美しい白い歯に、色・ツヤ・うるおい・ボリューム感のあるリップで、魅力的な笑顔を演出しましょう。
音響振動によってリップピールが初めて実現。くすみのない明るいリップ、輪郭が際立つぷっくりアップした唇美人で美しい笑顔づくりを演出しましょう。
---リップエステはこんな方にお勧めいたします---
・唇の色が黒ずんで不健康に見える。
・唇がぷっくらしたらなぁ。唇が乾いたり割れたりする。
・口紅がのりにくい。
・口の周りが乾燥して小じわが目立つ。
・ほうれい線が口の周囲に伸びて来た。
リップエステ(15分) ・・・3,240円
【スマイルトリートメント】
お口は、お顔の中心的な一部です。お顔全体からケアすることが大切です。まず、顔面疲労を心地よく整肌リラクゼーションします。次に、お顔の歪みを整顔することでフェイスラインを引き上げ小顔に、さらに硬化した筋肉をほぐすことで口元美人に。
心地よいリラクゼーションのひとときをお過ごしいただくことで、内側からも自然と笑顔があふれ、若々しい表情を創造します。
---スマイルトリートメントはこんな方にお勧めいたします---
・顔の左右のバランスの違いが気になる。
・口を開ける時に痛みや違和感を感じる。
・最近、表情筋が固くてこわばりを感じることがある。
・たるみが気になって、リフトアップしたい。
・小顔になりたい。
・目元のしわが気になる。
・毛穴が開いているのが気になる。
・顔色がくすんでいるのが気になる。
スマイルトリートメント<お顔>(30分) ・・・6,480円
スマイルトリートメント<お顔>(50分) ・・・10,800円
スマイルトリートメント<オプション>ピーリング ・・・2,160円
【口中ケア】
私たちの周囲・環境は「抗菌加工」や「防臭加工」など、清潔願望が高まっていますが、自分のお口の臭いに対してはいかがでしょうか?口臭の最大の原因は歯周病です。見えないエチケットとして、定期的なお口の治療にお出かけください。
オーラルリラクゼーショントリートメントは、今までの歯科治療にはない、気持ちのよい体感が口の中に広がります。柔らかい感触の極細毛ブラシによる、心地よい音響振動マッサージです。歯・粘膜に付着している汚れや口臭の原因となる舌苔を取り除き、清潔にします。
さらに、口の中に近赤外線の光を照射すると、ぽかぽかとやさしい暖かさが広がり、ストレスからくる口腔内の緊張を緩め、唾液分泌を促進します。また、赤外線による口腔内、外からのほうれい線へのアプローチは、革新的なアンチエイジングとして注目されています。
---オーラルリラクゼーショントリートメントはこんな方にお勧めいたします---
・口の中がネバネバして気持ちが悪い。
・舌が白くなって、口臭があるんじゃないか不安。
・歯ぐきの色が不健康に見えて嫌だ。
・唾液があまり出てこなくて、口渇感がある。
お口のトリートメント(10分) ・・・2,160円
LED酸素カプセルメニュー
※価格は全て2014年4月1日からの消費税率、8%にて記載しております。
洋服のまま寝ていただくだけで、視覚・嗅覚・触覚・聴覚と第六感に感応する深いリラクゼーションが得られます。今話題の酸素もリラックスしながら取り込んでいただき、疲労回復・若返りのお手伝いをいたします。
※20通りのコースの中から、お客様の体調に合ったコースをお選びいただけます。
・LEDによるライトセラピー(光) ・バイブレーション(振動)
・アロマテラピー(芳香) ・ミュージックテラピー(音楽)
・サーモテラピー(温熱) ・オキシテラピー(高濃度酸素)
---LED酸素カプセル歯科治療で疲れてしまった方や、こんな方にお勧めいたします---
疲労、睡眠不足、肩こり、腰痛、むくみ、冷え性
便秘、老化予防、集中力低下など・・・
・LED酸素カプセル25分 2,810円
・カプセル ダイエット40分 4,320円
・延長カプセル10分 1,080円
歯のコスメティック/クリーニング
※価格は全て2014年4月1日からの消費税率、8%にて記載しております。
【歯のコスメティック】
・エナメルコート(マニキュア) ・・・1,200円/本
・ティースコート(マニキュア) ・・・1,600円/本
・ティースアクセサリー ・・・1,000円/本(2本目~ 600円/本)
【歯のクリーニング】
■スマイルコース
・上下12本以内クリーニング(20分以内) ・・・3,240円(オプション:口臭ケア 350円)
・上下16本以内クリーニング(30分以内) ・・・4,700円
■REMAKE-Sコース(全額)
・全ての歯のクリーニング、口臭ケア(50分以内) ・・・7,300円
・お口のシャンプー(5分) ・・・700円
★カウンセリング(歯の相談) ・・・500円(20分毎)
アンチエイジング
※価格は全て2014年4月1日からの消費税率、8%にて記載しております。
【歯科ヒアルロン酸】
・1本 43,200円(税込)
⇒キャンペーン価格 32,400円(税込)
※1階個室利用施術になります。(予約制)
【ヒトプラセンタ (ラエンネック)】
・1箱(100錠) 19,440円(税込)
⇒キャンペーン価格 17,280円(税込)
⇒1シート(10錠) 2,160円(税込)
※在庫少量のため、品切れの場合は、予約取り寄せとなります。
【ルミキシル (スキンクリーム)】
・30ml 15,120円(税込)
⇒キャンペーン価格 12,960円(税込)
2009年4月 5日
南国リゾート風の落ち着いた癒し空間
医院併設とは思えない、南国の高級リゾート風インテリア。
外の喧騒から一転、日常から離れてリラックスしていただけます。
近赤外線光、酸素カプセルなどの最新設備
エステメニューも豊富に揃え、話題の酸素カプセルも導入いたしました。
また、近赤外線光を使った施術により、血流アップによる様々な効果が期待できます。
光によるリラクゼーション
店内を照らす、間接照明。また、足元には貝がらのランプ。
落ち着いた照明に、美しい酸素カプセルのLEDライトで癒しをご提供いたします。